【開催レポート】初めてのドローンに大興奮!子ども食堂でドローン組み立て・操縦体験イベントを実施しました。

2025.07.07 | ドローンブログ

2025年7月6日、松本市の「色と香りのサロン&スクール エコール デ ココ」さんで開催された『色と香りのテーマパーク&こども食堂』に参加させていただきました!大人から子どもまで楽しめる講座や体験がたくさん用意されている中、私たちはドローンの組み立て体験・操縦体験を実施しましたよ。

今回で第8回目となる『こども食堂』で、ドローンに触れる子どもたちの姿をレポートします。

なぜ子ども食堂でドローン体験なのか?

「エコール デ ココ」さんが開催する『こども食堂』は、子どもたちに美味しい食事だけでなく、さまざまな体験の機会も提供している場所。私たちasolabもその活動に共感し、子どもたちにドローンを身近に感じてもらえる貴重な機会をいただいています。

この体験では、自分の手でドローンを組み立てるというものづくりの楽しさ、そして自分で作ったドローンが飛び立った瞬間の興奮と達成感。そんな体験を子どもたちに味わってもらうことを目指しています。

1. ドローン組み立て体験

asolabのドローン組み立て体験では、子どもたちが自分の好きな色のドローンを選び、スタッフと一緒に組み立てていきます。

組み立てたドローンはそのまま持って帰ってお家でも楽しめますよ。

ドローン組み立て体験の様子

ドローンを組み立てるときの子どもたちの表情は真剣そのもの。

細かい作業にも、想像以上に根気強く取り組む姿を見て驚かれる親御さんも多いです。作業を通して子どもたちの成長を感じられる体験になっています。

ドローン組み立て体験の様子

未就学のお子さんでも必要な部分はスタッフや親御さんのサポートを得ながら、「自分で作った」という達成感を十分に感じることができる体験です。

2. ドローン操縦体験

ドローンを組み立てることができたら、そのままそのドローンで初めての操縦体験!

スタッフに操縦方法をレクチャーしてもらいながらドキドキの初フライトです。

ドローン操縦体験の様子

自分で作ったドローンが飛んだときにはみんな自然とこの表情に!

上手に飛ばせてもなかなか上手くいかなくても、その場には笑顔があふれます。

ドローン魚釣り

慣れてきたらドローンで魚釣りに挑戦してみたり…

ドローン操縦体験の様子

椅子の上に着陸させるチャレンジをしてみたり。

3. ドローンのフライトデモ

ドローン組み立て体験と操縦体験で使用するドローンはトイドローンと呼ばれる小さめなドローンですが、フライトデモでは実際に業務に使うドローンが飛んでいる様子を子どもたちに楽しんでもらえます。

大きなドローンが空を飛んだり、ドローンが映す自分たちの姿に大興奮の子どもたちです。

ドローンデモフライトの様子

4. こども食堂の様子

今回のこども食堂では夏らしく流しそうめんや、揚げたての天ぷらなどが振舞われましたよ。

流しそうめんの様子

子どもたちはもちろん、大人も大喜びな1日でした。

asolabスタッフも美味しくいただきましたよ。

流しそうめんの様子

エコール デ ココ『こども食堂』について

エコール デ ココ様の『こども食堂』についての開催情報などは以下よりご覧ください。

・Instagram「エコールデココ」

・Facebook「色と香りのサロン&スクール Ecole de Coco」

イベント出展はASOLABにお任せください

スカイファイト松本の店舗

ASOLABでは、今回ご紹介したようなドローンの組み立て体験・操縦体験・フライトデモなど、大人も子どもも一緒になって楽しめるイベント出展が可能です。

イベントへの集客強化はもちろん、テクノロジーに触れるきっかけづくりとして、企業ブランディングや地域交流にも最適です。
まずはお気軽にご相談ください。