エアカムイの段ボール製ドローンの特徴
名古屋市緑区に拠点を置くエアカムイ社が、
画期的な段ボール製のドローンを開発しました。
同社のCEOである山口拓海氏は、
その軽量性とコストパフォーマンスの高さを強調しています。
このドローンは、紙でできているためレーダーで発見されにくく、
重量も軽いため、従来のドローンとは一線を画しています。
特筆すべきは、その組み立ての簡便さで、
工具を使わずに5分以内で組み立てが可能です。
コスト面でも非常に優れており、1000機以上の量産を前提にしているため、
1機あたり約10万円という価格での提供が可能。
軍需産業における攻撃型ドローン需要を見込んでいるほか、
民間の警備用途でも多くの利用が期待されています。
商品化は2025年度中を目指して進行中です。
このドローンの素材には段ボールが使用されていますが、
耐水性能を持たせるために表面処理が施されています。
さらに、動力源としてポリマー電池を採用することで製造コストを低く抑えていますが、
リチウムイオン電池に置き換えることも可能です。
エアカムイは内製化を徹底し、高速アジャイル開発と3Dプリンターの活用により、
革新性と低コストの両立を実現しています。
エアカムイの開発によるこのドローンは、
近年増加するドローンを用いた攻撃において、
いかに安価にドローンを大量に製造し、
迅速に展開するかという課題に対する有効な解決策となり得ます。
参考記事・画像