執筆者 moniwa | 6月 16, 2025 | ドローンブログ
スカイファイト松本ではドローンを活かしたい多くの企業様よりドローンスクールを受講いただいていますが、企業でドローンスクールを受講する場合、人材開発支援助成金制度を利用することで費用の負担を大きく軽減することができます。 当スクール対象コースにおいては 最大で約210,000円 +受講1時間あたり1,000円が助成! ※助成額は企業規模等によって変化します。 人材開発支援助成金について 「人材開発支援助成金」とは、従業員のスキルアップに取り組む会社を国が支援する制度です。...
執筆者 moniwa | 6月 10, 2025 | ドローンブログ
スカイファイト松本ドローンスクールの「二等無人航空機操縦士国家資格コース」は、国土交通省登録講習機関として認定されたカリキュラムで、無人地帯での目視外飛行など、産業用途に必須となる運航スキルを最短2日で習得できる集中講座です。 当スクールを受講し、実地試験に合格することで国家資格試験での実地試験が免除され、学科試験のみで資格取得が可能です。 ドローン国家資格を取得するメリット...
執筆者 moniwa | 5月 26, 2025 | ドローンブログ
2022年にスタートしたドローンの国家資格「無人航空機操縦士技能証明」。中でも、これまで実現が難しかった都市部などでの補助者なし目視外飛行(レベル4)を可能にする「一等資格」に、大きな期待と注目が集まっています。 この「一等資格」とは何なのでしょうか。「二等資格」との違いはどこにあるのでしょうか? 一等と二等では何が違う? ドローンの国家資格には2種類あり、「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士」と呼ばれています。...
執筆者 moniwa | 5月 21, 2025 | ドローンブログ
2025年12月5日以降、飛行許可申請時に民間資格を使用することができなくなることが発表されました。 民間資格をお持ちの方やドローンの資格取得を検討中の方に向けて、詳しく解説します。 ドローン民間資格が廃止って本当? 結論から言えば、ドローンの民間資格が廃止されるわけではありません。ただし、「民間資格を根拠にした飛行許可申請の簡略化制度」は廃止となります。 いったいどういうことでしょうか?...