雨の日が続き、なかなか出動できなかった株式会社ASOLAB.の空撮チーム。
ようやく迎えた晴天のチャンスに、秋の風景を記録するための撮影を行いました。
今回は2班に分かれて、それぞれのエリアを担当しました。
【第1班】乗鞍エリア



北アルプスの南端に位置する 乗鞍高原 は、澄んだ空気と滝や池が点在する自然豊かな場所。
この日は 善五郎の滝、三本滝、マイメ池、番所滝 を中心に撮影を行いました。
360度カメラ と Mavic 4 Pro を使用し、紅葉が始まりかけた森と滝の繊細な表情を記録。
乗鞍ならではの透明感のある空と水のコントラストが印象的でした。
360度カメラで撮影したデータは、今後 3GDSでのコンテンツ制作 に活用予定です。
【第2班】米子大瀑布エリア

長野県須坂市にある 米子大瀑布(よなこだいばくふ) は、
落差85mの「権現滝」と「不動滝」が並び立つ壮大な景観で、日本の滝百選 にも選ばれています。
この日は Air 3s による空撮を実施。紅葉にはまだ少し早い時期でしたが、
水煙を上げながら流れ落ちる滝の迫力を、迫真の映像で収めることができました。
撮影した映像は、今後 YouTube や Instagram で順次公開予定です。
ぜひ、秋の自然とドローンの視点が織りなす映像をお楽しみに!
空撮や3D撮影のご相談も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

